【初心者必見】今さら聞けないWordPress(ワードプレス)について教えます

WordPress WordPress
この記事は約4分で読めます。

特にTwitterのタイムラインを見ていると、

WordPress(ワードプレス)という言葉をよく目にしませんか?

そして最近特にWordPressについてのツイートや記事が多くなってきましたよね?

でも、そもそもWordPressって何?と思っている方もまだまだいます。

ただ今さら聞けませんし、Twitterで”WordPressって何ですか?”

なんて聞いたら”WWW”の嵐を生んでしまうかも・・・。

そこでこの記事では乗り遅れてしまって今さらWordpressについて聞けない方に

WordPressとは?から丁寧に解説します。

WordPressは世界シェアNo.1ソフトウェア

WordPressとはCMS(コンテンツマネジメントシステム)の一種で、
ブログ形式のウェブサイトを提供しているサーバー導入型のソフトウェアです。

そしてWordPressは世界シェアNo.1を誇るソフトウェアとしてソフトウェア界の頂点に立っています。

サーバー導入型のソフトウェアはWordPressの他にも

  • Movable Type
  • Drupal
  • Joomla!
  • Ghost

などがありますが、これらの中でもWordPressはシェアの4割を占める

サーバー導入型のソフトウェアとなっています。

WordPressが人気の秘密は”自由度”にあった!

WordPressが人気の秘密はアフィリエイト広告の貼り付けや配置、
文字色や装飾に至るまで多くのカスタマイズ性に富んでいます

自己流でカスタマイズすることで、世界に一つだけのサイトやページができてしまいますので
他人との差別化を図ることができ、読者の目に留まりやすくなるわけですね。

ただしカスタマイズするには”テーマ”というカスタマイズテンプレートが必要になってきます。

テーマには無料のものと有料のものがあり、当然有料のテーマの方がカスタマイズ性に優れているのですが
初心者であれば無料の”Cocoon”などでも問題ありません。

※このブログはCocoonで書いています。

WordPressのインストール自体は無料

そして驚くことにWordPressソフトのインストールは基本無料となっています。

なぜ無料なのかというと、サーバー導入型だからです。

・・・といってもピンときませんよね?

簡単に説明すると、WordPressはソフト自体は無料なのですが、サーバー導入型のソフトウェアなので
自分で記憶媒体(サーバー)を手に入れてその中で管理するか
レンタルサーバーと契約して代わりに管理してもらうかどちらかを選択しないといけません。

ただし、自分でサーバーを買うともなると高額かつ難易度が爆上がりしますので
大部分の人はレンタルサーバーと契約して自分のブログやウェブサービスを
管理してもらっています。

※管理といっても常に監視されているわけではなく、ハッキングや不正ログインを防いでくれる程度と思ってもらえばいいかと

レンタルサーバーはエックスサーバー一択

ではレンタルサーバーと契約すると決めたは良いものの
レンタルサーバーも数社あってどれを選べば良いのかわかりませんよね?

私自身は

【ConoHa WING】

を使っています。

見出しにエックスサーバーが良いって書いているのになぜConoHa WING?と思いますよね。

私の場合はサーバー契約する際に何をどう調べたら良いのかわかりませんでしたので
両学長のYoutube を観て、その通りに進めていったらConoHa WINGにたどり着きました。

ただし今はエックスサーバーが断然おススメなんです。

その理由は”より多くの人たちが使っているから”なんですね。

より多くの人たちが使うことでQ&Aがネット上にどんどん出てきますので
分からないことがあって調べた場合、すぐに答えにたどり着くことができます。

レンタルサーバーの金額は提供している会社によって違いますがほとんど変わりませんので
ブログやウェブサービスを始めようと思っている方は是非エックスサーバーを使ってみてください。

※ドメイン代無料等のサービスは会社によって異なります

コメント

タイトルとURLをコピーしました